広島市森林公園こんちゅう館公式ホームページ
Hiroshima City Insectarium Official Web Page

〒732-0036 広島市東区福田町字藤ヶ丸10173
TEL:082-899-8964    FAX:082-899-8233
トップ 利用のご案内 施設のご案内 イベント案内 昆虫学習メニューのご案内 友の会のご案内 リンク
トップ ⇒ イベント案内

=イベント案内=

令和6年度のイベントカレンダーはこちら
*バックヤードガイドの時間を修正をしました。(2024.6.24更新)


バレンタインイベント
●開催日:2月9日(日)
●内容:チョウの集まったフラワーリースと記念撮影ができます。
●時間:10:00~14:00
●会場:こんちゅう館パピヨンドーム(チョウの温室)


※写真はイメージです。

クリップバッタ選手権
●開催日:2月8日(土)・16日(日)
●内容:バッタのように跳ねるクリップを飛ばして遊びます。
●時間:両日とも10:00~12:00、先着100名程度
●会場:こんちゅう館がくしゅう室


※写真はイメージです。


「むしむし写真・動画コンテスト」作品展
●開催期間:1月11日(土)~3月30日(日)
●内容:「むしむし動画・写真コンテスト」の 入賞作品を会場にて放映、展示します。
●時間:9:00~16:30
●会場:広島市森林公園こんちゅう館 昆虫ホール




虫タッチ
●開催期間:1月25日(土)、2月15日(土)、3月8日(土)・15日(土)
●内容:昆虫館で飼育している一部の昆虫にふれることができます。
●時間:13:00~15:00
●会場:広島市森林公園こんちゅう館内


※写真はイメージです。



開運虫みくじ
●開催期間:1月11日(土)~1月13日(祝・月)
●内容:昆虫にちなんだおみくじを引いて今年の運勢を占ってみよう!
●時間:9:00~16:00
●会場:広島市森林公園管理センター・こんちゅう館内
 終了しました!


森の七福神めぐり
●開催期間:1月11日(土)~1月13日(祝・月)
●内容:森林公園とこんちゅう館で七福神めぐりをしよう!参加された方には景品があります。
●時間:10:00~14:00
●会場:広島市森林公園及びこんちゅう館内
  終了しました!



「むしむし写真動画コンテスト」作品募集は終了しました。(2024.11.1)


令和6年度昆虫館友の会の入会申込を終了しました。(2024.4.15)



参加者募集!! 
以下のイベントは、混雑を避けるため 事前申込制 で開催します!!
 ※募集開始及び締め切りにご注意ください。

④バックヤードガイド「飼育室ツアー」
●開催日時:2月1日(土) 13:30~14:30
●内容:普段はいることのできない飼育室を昆虫館職員がご案内します。
●定員:抽選30名程度
※募集中・応募締切り:1/23(木) 


※写真はイメージです。


③大人のための昆虫講座「ゲンゴロウ」
●開催日時:1月26日(日) 13:30~14:30
●内容:代表的な水生昆虫「ゲンゴロウ」について、その生態や特徴をくわしく解説します。
●定員:抽選30名程度
※応募締切り:1/16(木) 
※定員に達していないので開催前日までひきつづき募集します。


※写真はイメージです。


②バックヤードガイド「飼育室ツアー」
●開催日時:1月18日(土) 13:30~14:30
●内容:普段はいることのできない飼育室を昆虫館職員がご案内します。
●定員:抽選30名程度
※募集中・応募締切り:1/9(木) 
※定員に達していないのでひきつづき募集しています(1/10現在)


※写真はイメージです。


当日、悪天候予報のため延期となりました。詳細は後日お知らせします。
①「森の音楽会」 
●開催日時:9月21日(土) 13:30~14:00
●内容:秋の鳴く虫展に合わせ、サックス四重奏の音楽会を開催します。
●定員:抽選30名程度
※募集中・応募締切り:9/12(木)
 


※写真はイメージです。


infoイベントの申込方法
●eメールで受け付けます。※締め切りにご注意ください ⇒ hirokon@midoriikimono.jp まで。
記載事項 ⇒ 参加を希望する講座名(実施日及び時間帯)、住所、電話番号、eメールアドレス、ご家族の代表者のお名前と参加人数.。
※家族ごとにご応募ください。
参加通知は(応募者多数の場合は抽選の上)、各締切日翌日以降にお送りします。