広島市森林公園こんちゅう館公式ホームページ
Hiroshima City Insectarium Official Web Page

〒732-0036 広島市東区福田町字藤ヶ丸10173
TEL:082-899-8964    FAX:082-899-8233
トップ 利用のご案内 施設のご案内 イベント案内 昆虫学習メニューのご案内 友の会のご案内 リンク
トップ ⇒ イベント案内

=イベント案内=

令和7年度のイベントカレンダーはこちら
(PDF約750KB, 2025.6.7一部訂正)

※事前申し込み制のイベントの募集開始は、締切の1か月前からです。募集の締め切りにご注意ください。

企画展のお知らせ

(予告)企画展「秋の鳴く虫」

●開催時期 : 2025年(令和7年)9月6日(土)~9月21日(日)
●会 場 : こんちゅう館 がくしゅう室
●内 容 :コオロギやキリギリスなど、秋の鳴く虫を展示、紹介します。


参加者募集!!

むしむし写真コンテスト2025作品募集

●募集期間 : 2025年(令和7年)5月1日(木)~10月31日(金)
●内 容 : 昆虫を題材とした写真作品を募集します。

詳しくはこちら

事前申し込み不要のイベント

夏休みこども昆虫相談

●開催日時:7月12日(土)~8月31日(月) (終日)
●内容:昆虫についての疑問、自由研究の 相談などにお答えします。
●定員 なし
がくしゅう室に職員が常駐する時間を作り、来館者の相談に応じる日があります。
職員が常駐する日及び時間は以下のとおりです。

7/12(土) 7/13(日) 7/21(祝・月) 8/11(祝・月) 8/30(土) 8/31(日)
時間 11:0012:0013:00~14:00


森の音楽会

●開催日時:9月13日(土) 13:30~14:30
●内容:サックス四重奏団を招いて秋を感じられる曲を演奏します。
●定員 なし



ハロウィンクイズラリー

●開催日時:10月26日(日) 10:30~12:00、13:30~15:00
●内容:こんちゅう館内をハロウィン仕様に飾りつけ、昆虫に関するクイズラリーを行います。
●定員 午前、午後 各.先着100名程度
  ※参加賞あり




以下のイベントは、混雑を避けるため 事前申込制 で開催します!!
 ※募集開始は締切の1か月前からです。募集の締め切りにご注意ください。

事前申し込み制のイベント

     

☆ 9月のイベント

虫さがし「秋の昆虫」 

●開催日時:9月14日(日) 10:30~11:30
●内容:こんちゅう館周辺の季節の昆虫を観察します。雨天の場合は別メニューとなります。
●定員:抽選、30名程度
※ 募集中、応募締切り9/4(木)


☆ 10月のイベント

バックヤードガイド 「飼育室ツアー」

●開催日時:10月11日(土) ①10:30~11:00 ②13:30~14:00
●内容:こんちゅう館の裏側、飼育室を案内します。
●定員:各回 抽選、20名程度

 申し込みの際には、参加ご希望の時間帯をお教えください。
※ 応募締切り10/2(木)



広島市植物公園共催
みどりとむし講座 「ドングリと虫」

●開催日時:10月12日(日) ①10:30~11:30
●内容:こんちゅう館の好物樹木園に生えているドングリの木を周りながら、秋の昆虫とドングリを集めよう。
●定員:抽選、30名程度

 申し込みの際には、参加ご希望の時間帯をお教えください。
※ 応募締切り10/2(木)



虫講座 「トンボのはなし」

●開催日時:10月18日(土) 13:30~14:30
●内容:企画展にあわせて、トンボについて実物を交えながら解説と観察を行います。
●定員:抽選、30名程度
※ 応募締切り10/9(木)


infoイベントの申込方法

●eメールで受け付けます。
※締め切りにご注意ください ⇒ hirokon@midoriikimono.jp まで。
リンクをクリックするとメーラーが開きます。
開かない場合はお手数ですが、上記のアドレスに必要事項を記載してご連絡ください。

メールへの記載事項
① 参加を希望する講座名
② 実施日及び複数回開催の場合は午前・午後等の時間帯)
③ 代表者名
④ 住所
⑤ 電話番号
⑥ eメールアドレス
⑦ 参加人数(代表者を含む。ただし、むしむしサマースクールはお子様のみ)
※家族ごとにご応募ください。

参加通知は(応募者多数の場合は抽選の上)、各締切日翌日以降にお送りします。